ガジュマルが!!

植物

デスクの癒し担当、ガジュマルが枯れかけてる!?復活できるか試してみる

デスクの上でずっと一緒に頑張ってくれてたガジュマルさん。
ある日ふと見ると、葉っぱが茶色に…😱
えっ、ちょっと待って!?これって枯れてる…??

【現状報告】葉が茶色くカサカサ、幹もしぼみ気味

最初は緑でつやつやだった葉っぱが、気づけば茶色く変色してカリカリに。
しかもよく見たら、幹もしぼんできてる…?
これはもう、ただごとじゃない。

ガジュマルが枯れる原因って?

  • 水のあげすぎ → 根腐れ
  • 水不足 → 葉が乾燥・しおれる
  • 直射日光 → 葉焼け
  • エアコンの風 → 乾燥ストレス
  • 風通しの悪さ → カビや病気の元

私のデスク、見事に「風通し悪い」「乾燥」「時々水やり忘れる」コンボだったかも…。

復活のために私がやってみたこと

  1. 茶色い葉っぱはハサミでカット✂️
    もう戻らない葉は思い切ってカット。負担を減らして、新芽に期待。
  2. 幹をチェック
    爪で軽くひっかいてみたら、中がうっすら緑!
    生きてる!希望の光✨
  3. 水やり見直し
    土が完全に乾いたら、たっぷりあげる「乾湿メリハリ方式」に変更。
  4. 場所を移動
    エアコンの風が直接当たらない、明るいけど直射日光が当たらない場所へ。

しばらくは「ガジュマル再生チャレンジ」期間🌱

ガジュマルって「精霊が宿る木」って呼ばれるくらい生命力があるらしい。
まだ希望はある…!
デスクにグリーンがあるだけで、仕事の疲れも違うから、なんとか復活してほしいな🍀

また経過報告します!
同じように枯れかけの観葉植物に悩んでる方がいたら、いっしょに頑張りましょう〜!

(2025年7月・オフィスより)

タイトルとURLをコピーしました