なんか急に寒くなって秋はどこへいったのか?もはやもう冬を感じますが・・40代の推し活遠征にもぴったりな“薄手アウター”を探してみた
※本記事のリンクにはアフィリエイト広告を利用しています。価格・在庫・配送料・キャンペーンは掲載時点と異なる場合があります。
11月のあたまに・・・推し活遠征(新幹線移動あり)があるので、脱ぎ着しやすく、荷物にならず、アレンジしやすくて、普段使いもできる“薄手アウター”を探しています
しかし。。急に寒いか厚手のがいいのか?もはやコートなのか?
40代の正解はなんなのか??迷走中
☆チェックのテーラードジャケット
お値段お手頃でチェックなのでボトムスが無地でも簡単に秋らしくなる素敵アイテム
|
|
☆撥水マウンテンパーカー
日頃自転車通勤なので、これは一番着やすいアイテムかも撥水なので急な天候の変化も安心
シワにもなりにくく、旅先での脱ぎ着のしやすさもナンバーワン
|
|
☆シアーブルゾン
もう寒いよね。。。先月にほしかったアイテム
これさえ羽織ればオシャレに見える不思議 旬なアイテム
|
|
☆ニットジャケット
もっと寒くなってきたらコートの中にも着れるのでアレンジしやすい
バイカラーデザインがめちゃくちゃ可愛い
これはかなり惹かれるが・・・一枚で着るには寒い時期に突入するのかしないのか
ニットのジャケットの難しさ。。。
|
|
☆スエードジャケット
秋冬でスエード素材はマストですね
着丈の感じがちょうどよく短すぎないのが40代向けかもーー
最近GUとか丈やたら短くないですか??スタイルよく見えるのはわかるが
40代落ち着きません。。。
|
|
まとめ:軽やかに動けるアウターで、心も軽く遠征へ
遠征日は脱ぎ着しやすい×軽い×普段使いOKが正解。
テディのテーラードで“きれい見え”を狙うか
移動日の快適さ機能を重視してPierrotやRe:EDITで“軽快”にすごすか
冷え対策や普段着にはニットジャケットかな神戸レタス、
顔回りすっきりでアレンジしやすいのは aquagarageのノーカラーかなー
じっくり検討してみようと思おいます\(^o^)/
※アフィリエイト広告を利用しています。価格・在庫・配送料・キャンペーンは掲載時点と異なる場合があります。




コメント